![]() | ここはおうちの近くの北九州市立美術館です。 | |
![]() | 中には入れませんので、「美術の森遊歩道」を完歩いたしました。 ここには、彫像などのオブジェクトがいっぱい配置されてます。全部、完歩し、鑑賞してきました。 | |
1 | ![]() | 「祭典に」 彫刻(石) (野水 信 作) |
2 | ![]() | 「マイル・ストーン」 彫刻(ステンレス) (鬼束 恵司 作) |
3 | ![]() | 「亜空間」 彫刻(石) (大貝 滝雄 作) |
4 | ![]() | 「作品」 彫刻(石) (小澄 素明 作) |
5 | ![]() | 「Megu-1977」 彫刻(石、花崗岩、真鍮) (宮脇 愛子 作) |
6 | ![]() | 「4つの四角なオベリスク」 彫刻(石) (厚地 正信 作) |
7 | ![]() | 「四角い石」 彫刻(石) (山口 牧生) |
8 | ![]() | 「抱擁」 人物像(ブロンズ) (三谷 慎 作) |
9 | ![]() | 「マイナス空間」 (中西 久吉 作) |
10 | ![]() | 「雪椿の乙女」 人物像(ブロンズ) (茂木 弘行 作) |
11 | ![]() | 「長衣の女'82」 人物像(ブロンズ) (笹戸 千津子 作) |
12 | ![]() | 「りか」 人物像(ブロンズ) (岩野 勇三 作) |
13 | ![]() | 「冬の雲」 人物像(ブロンズ) (平春 美保 作) |
14 | ![]() | 「赤とんぼの季節」 (中村 晋也 作) |
15 | ![]() | 「ジュリー」 人物像(ブロンズ) (朝倉 響子 作) |
16 | ![]() | 「煌」 人物像(ブロンズ) (森田 やすこ 作) |
17 | ![]() | 水鏡 (桜井 祐一 作) |
18 | ![]() | 「壁」 (榎倉 康二 作) |
19 | ![]() | 「八幡ワークス」 彫刻(ステンレス鋼) (フランク・ステラ 作) |
20 | ![]() | 「作品No.2」 彫刻(コール=テン鋼) (若林 奮 作) |
21 | ![]() | 「久しく清らかなる日々」 人物像(ブロンズ) (鶴田 清二 作) |
22 | ![]() | 「ぐるぐるぐる」 (坂井 央也 作) |
23 | ![]() | 「ミニヨンとの出会い」 (井上 由紀子 作) 所在地:高見市民センター横(北九州市八幡東区高見二丁目8番20号) 「彫刻のある街づくり」計画に沿って、北九州市立美術館へと向かう道に設置された彫刻です。ミニヨンとは、ゲーテの『ヴィルヘルム・マイスター』に登場するサーカスの少女の名前で、作者はその少女が初めてマイスターに出会う場面に感動して、これを制作したといいます。 高見市民センターの移設に伴い、現在の場所に移動しました。 |