ラジコン飛行機を飛ばしてみたいと思い立ち、以前から存在を知ってい た若松区響灘にある、ラジコン飛行場を見学に行きました。何か大会を やっているようであわただしい感じでした。後で、F3Aの九州地区2次予選と知りました。クラブの先輩3名で九州代表枠を独占しました。
クラブ名は、「北九州ラジコン航空会(KRA)」と言い、幅25m、長さ200mのアスファルト舗装の立派な滑走路が有ります。
ここで、芳賀先輩から、手続きやらを教えていただきました。
# この時は、この方から後々"しばかれる"ことになろうとは、夢にも思っていませんでした。飛んで火に入る夏の虫になろうとは?
#σ(^ ^)がつけたアダ名は"鬼の芳賀"です。(嘘)
# 本当はとっても面倒見の良い方ですヨ。(ゴマゴマ)
その数日後、クラブ入会の手続きと、「ラジコン操縦士」登録とラジコン保険加入を行ないました。また、機体やらエンジンやら必要機材の購入も行ないました。
シミュレータは、京商のTru-Flite 3Dを買いました。(FMSを使い出してからは、不要になったので新人用にとクラブに寄贈しました。)
# シミュレータは必需品だと思います。何機落したことか、、でも費用0。
環境:
〇 プロポ:Futaba FF6Asuper
# このプロポには、タイマーが付いていないので不便です。キッチンタイマーで代用しています。
〇 飛行機:PILOT NAVIGATOR 25 (OKモデル Sport Traner model、高翼機)
→ 平成18年1月、近所のジャタ君に寄贈
〇 エンジン:OS MAX-25 LA