ゴム飛行機を飛ばしていた子どもの頃の
「何時の日か、きっと飛行機を作って、大空を自由に飛びたい!」
の想い。
その思いはまだかないそうにありません。
でも、少しでも近付きたい。
そんな思いからラジコン飛行機に挑戦する事になりました。
7月 ← 入門
8月 ← 初飛行
9月 ← 自力飛行 高翼機カルマ
10月
11月 ← 若葉マーク
12月
1月 ← 低翼機アイナ
2月
3月 ← 低翼機アバ
4月 ← 緑川 九模連初中級競技会
ナービス検定不合格 (;_;)
5月 ← 臥薪嘗胆
6月 ← 初めての梅雨
7月 ← もうすぐ2年生
8月 ← 「アイナ&アバ」復活
9月 ← スポーツマン
10月 ← 第12回ラジコン航空ショー
11月 ← 本格的にスポーツマン
12月 ← 忘年会をやろう!!
1月 ← 今年こそは!!
2月 ← 春まだ遠し!
3月 ← 低翼機 エバ
4月 ← 緑川&フタバ 杯
緑川:ナービス、スポーツマン検定合格 v(^ ^)
フタバ杯:スポーツマン優勝 v(^ ^)
1月 ← いよいよアドバンスドC
2月 ← ロール系の練習
3月 ← 来月は検定会
4月 ← 全九州クラブ親善競技会、フタバ 杯 ソルミ
クラブ親善:5位 v(^ ^)
フタバ杯:アドバンスドC優勝&検定合格 v(^ ^)
5月 ← ついにアドバンスドDへ
6月 ← もうすぐ梅雨入りというのに
7月 ← 北部九州もようやく梅雨入り
8月 ← いよいよ緑川、4年生になりました
緑川:アドバンスドD級3位&検定合格 v(^ ^)
10月 ← ブログも開始
11月 ← アイカに名前変更
12月 ← エキスパートの挑戦開始?
1月 ← アレスティ記号は難解?
2月 ← パターン図だけでもジャム状態
3月 ← 新プロポとアイラの復活
4月 ← アイラの修復
5月 ← σ(^ ^)は、犬以下?
6月 ← フライトシミュレータ
7月 ← 全九州クラブ親善競技会
8月 ← アイラ復活
9月 ← 北九州ラジコン航空ショーの準備
10月 ← 第15回ラジコン航空ショー
11月 ← フタバ杯
12月 ← アイハの制作
1月 ← アイハの初飛行
2月 ← 反面教師とは?
3月 ← 初めてのパイロン機
4月 ← エキスパート玉砕
5月 ← さようなら、ナベ先生、、
6月 ← 飛行場の閉鎖が決まる
7月 ← 新しい飛行場?
8月 ← 戦友の初盆
9月 ← 新しい飛行場と閉港式
10月 ← 旧飛行場の片付けと新飛行場の整備
11月 ← 全九州クラブ親善大会
12月 ← 新しいブルゾン
1月 ← 最後の印籠?
7月 ← 飛行機は暫く押入れに
(この後、一切の機材を処分し、ラジコン飛行機から遠ざかっていました。)
9月 ← 7年振りに復活再開
これ以降は、新しいブログ(ラジコン日記上級編)を立ち上げそちらに移行しました。